top of page
About us

当財団について

 

ーSince 1993ー

公益財団法人 大社教育文化振興財団 概要

 

 当財団は、香川県出身で日本ハム(株)創設者である故 大社義規、ヒサヱ夫妻が社会貢献事業の一環として、郷土の青少年が伝統芸能・文化を通して豊かな情操を育むことができるよう、平成5年3月23日に財団法人として設立した。

 これまで、伝統文化普及のため、県内の高等学校に邦楽器購入の助成をはじめ、公演会の開催、招待等をおこなっている。

 なお、平成24年4月1日より公益財団法人 大社教育文化振興財団となった。

 

 

 

 

 

所在地  〒760-0017 高松市番町4丁目13番12号

理事長  元香川県知事  真鍋 武紀

役員   理事7名、評議員7名、監事1名 

      役員名簿

目的   日本の伝統文化に関する研究調査及び普及活動を行い、

                伝統文化の振興に資するととに高等学校教育の充実 ・

                発展に寄与し、国家社会に有用な人材の養成を図る

 

事業    (1)  日本の伝統文化に関する研究調査及び普及

             (2)  高等学校教育の充実のための助成

             (3)  高等学校における文化活動の振興のための助成

             (4)  その他目的を達成するために必要な事業

          ※ 以上の事業は、香川県内において行うことにしている。

 








 

 

 

Copyright 2013 ookoso Foundation ​

  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page